年金払ってない奴wwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:28:54.87 ID:E3XV5uc2
財産差し押さえくるで
2: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:29:41.68 ID:N6n96OB/
警告が来たよ
3: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:30:06.78 ID:hm6dEhhN
貧乏人なら免除申請しとけ
学生は特例で猶予もあるぞ
学生は特例で猶予もあるぞ
60: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:41:03.06 ID:hm6dEhhN
>>3
サンキューガッツ
サンキューガッツ
4: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:30:49.28 ID:RIiTLBs5
差し押さえが来るってことはそれなりに稼いでるってことやな
うらやまc
うらやまc
5: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:31:07.24 ID:P+A4gtcg
勝手に給与から天引きされとるし
6: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:31:27.19 ID:LF20o1Sb
年金もらえるかもわからない状態で
徴収だけはきっちり行う畜生 氏ね!
8: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:32:29.88 ID:hm6dEhhN
>>6
もらえるかわからないのソース
もらえるかわからないのソース
13: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:33:24.78 ID:bNI8z7d4
>>8
絶対貰えるソースが無いからな
絶対貰えるソースが無いからな
35: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:36:47.17 ID:hm6dEhhN
>>13
ナルホドね
>>20
>>26
独身ならわかる
ナルホドね
>>20
>>26
独身ならわかる
20: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:34:23.87 ID:RIiTLBs5
>>8
もらう前に死ぬかもしれんやん
もらう前に死ぬかもしれんやん
26: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:35:08.56 ID:09d0CAvU
>>8
そら65までに死んだら貰えんよ
ワイらが貰う時期は75になるかもしれんが
そら65までに死んだら貰えんよ
ワイらが貰う時期は75になるかもしれんが
48: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:38:17.31 ID:OJkGUKKo
>>26
繰上げすれば60からもえる
65前で死んでも配偶者か18歳未満、障害持ちなら20までの子が遺族年金もえる
自力で生活できなくらいの障害を負えば1級、もしくは2級の障害年金もえる
繰上げすれば60からもえる
65前で死んでも配偶者か18歳未満、障害持ちなら20までの子が遺族年金もえる
自力で生活できなくらいの障害を負えば1級、もしくは2級の障害年金もえる
7: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:31:50.28 ID:E3XV5uc2
4月から徴収強化されるらしいな
9: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:32:30.77 ID:YwQEHDu4
親に払ってもらってるやつらばっかりやろ
ワイは自分で払ってるけど
ワイは自分で払ってるけど
10: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:32:34.91 ID:Qj4MnDaA
江角マキコ
11: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:32:47.74 ID:qCO781gn
おかしいやい
12: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:32:59.28 ID:bNI8z7d4
そんなに欲しけりゃ税金に組み込め
30: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:35:51.29 ID:Mr8LZdYd
>>12
もう税金だと割り切らないとやってらんないよ
もう税金だと割り切らないとやってらんないよ
14: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:33:27.00 ID:g78mpu6y
わい、24歳学生、高みの見物
15: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:33:43.58 ID:B8t17YPt
どうせ30年後には支給年齢が70歳超えてるんだろ
死ね
死ね
16: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:33:47.37 ID:trOhMFCX
貰える貰えないの問題じゃなく
国民の義務なんだから支払えよ
国民の義務なんだから支払えよ
58: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:40:51.17 ID:B8t17YPt
>>16
義務に入ってないけど
義務に入ってないけど
17: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:34:07.93 ID:nqSkIu9W
金ねえから払えねえわ
24: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:34:36.31 ID:trOhMFCX
>>17
小遣い減らせや
小遣い減らせや
18: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:34:11.59 ID:rBVVt8Ck
免除したら将来貰える額がガンガン下がっていく糞仕様
25: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:34:54.49 ID:EC+L6abl
>>18
なお何もしなくても貰える額が下がる模様
なお何もしなくても貰える額が下がる模様
41: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:37:37.99 ID:HoGzl7x4
>>18
65歳まで払い続けて貰えるのが70歳以降どころやなくなるし貰える時のこと考えるよりか今免除した方が得に見えるわ
65歳まで払い続けて貰えるのが70歳以降どころやなくなるし貰える時のこと考えるよりか今免除した方が得に見えるわ
19: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:34:17.92 ID:FXt3DFDG
21: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:34:29.12 ID:bk8ZuiZ5
なんでもらえるかわからんものが払う義務になってんねん
28: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:35:21.74 ID:OJkGUKKo
>>21
保険だから
保険だから
38: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:36:59.43 ID:09d0CAvU
>>28
保険なら契約が必要
強制徴収は応能負担原則に反する
保険なら契約が必要
強制徴収は応能負担原則に反する
51: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:39:24.64 ID:OJkGUKKo
>>38
国民年金保険法に
被保険者である限り、保険料を納める義務が記載されてるから
国民年金に契約はいりません、条件を満たせば被保険者となるから
国民年金保険法に
被保険者である限り、保険料を納める義務が記載されてるから
国民年金に契約はいりません、条件を満たせば被保険者となるから
54: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:40:19.36 ID:hm6dEhhN
>>51
国民年金法っていうんやで
国民年金法っていうんやで
22: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:34:30.94 ID:yXabSUn9
年金払うってなんだよ
もらうもんだろが
もらうもんだろが
23: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:34:31.81 ID:P+A4gtcg
×年金は破綻しない
○(保険料上げまくるし税金も上げまくるし支給開始年齢も引き上げまくるし給付額も減らすから)年金は破綻しない
○(保険料上げまくるし税金も上げまくるし支給開始年齢も引き上げまくるし給付額も減らすから)年金は破綻しない
27: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:35:15.20 ID:4gldzlCk
100円差し押さえるのにかかる費用が90円らしいね
29: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:35:50.96 ID:hB4am/+m
払っても損しかしないシステム
物価あんま上がっとらんし自分で積み立てた方がましや
物価あんま上がっとらんし自分で積み立てた方がましや
31: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:35:52.94 ID:RK8Yoh99
破綻してるものに金払えないわ
32: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:36:07.69 ID:BqM8BIgW
警告は来るけど差し押さえはまず来ないで
滞納したらアカンのは市民税や住民税、自動車税や
滞納したらアカンのは市民税や住民税、自動車税や
33: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:36:08.89 ID:sIjXmtPC
学生だから免除申請しとる
してない奴はバカ
してない奴はバカ
34: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:36:30.92 ID:yXabSUn9
払わなくてももらえるのにどうして払うのか
36: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:36:49.13 ID:JSV4ZwWj
みんなで払わないで早く破綻させたほうが国のためになるんやで
37: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:36:54.81 ID:GXfxs33U
支給額の引き下げと支給年齢の引き上げ
これからどこまでひどくなっていくのか
これからどこまでひどくなっていくのか
39: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:37:22.50 ID:EC+L6abl
免除申請するのが一番賢いやろ
40: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:37:29.92 ID:w6Ys/CpS
家を親名義
親は他県の実家住まい
差し押さえされてもわいの家に入れん模様w
来ても一度帰せるから隠し放題やで
親は他県の実家住まい
差し押さえされてもわいの家に入れん模様w
来ても一度帰せるから隠し放題やで
42: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:37:40.29 ID:QossurMG
貰える貰わん関係なく
税金だと考えて払うべきやで
税金だと考えて払うべきやで
43: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:37:43.68 ID:x5Pk2Sx5
払って無いとガイジになってももらえないんやで
44: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:37:47.15 ID:gBf7Lg7L
貰えんことはないやろけど額がなあ
45: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:37:51.47 ID:Mr8LZdYd
いま高齢者の人間はただ生きて働いているだけで3,4千万得して
いま40歳以下の人間はただ生きて働いてるだけで3,4千万損するんやでおっそろしいわ
いま40歳以下の人間はただ生きて働いてるだけで3,4千万損するんやでおっそろしいわ
46: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:38:12.00 ID:yXabSUn9
払ったと居直ればええんやで
47: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:38:14.21 ID:u9UdiEZ6
払いたくても払えません
49: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:38:20.72 ID:BqM8BIgW
学生は免除じゃなくて猶予なんだよな
ここを間違えたらアカンで
ここを間違えたらアカンで
50: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:39:15.08 ID:Jbpkny0y
なんで年金なんか払わないといかんのや
52: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:39:32.80 ID:m/Jxb/2N
>>50
年金保険だから
年金保険だから
53: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:39:46.98 ID:pE4j4amv
正直、障害年金だけのプランがほC
55: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:40:33.59 ID:FXt3DFDG
国民年金の制度のためにも、徴収は必要だが、督促を受けても払えなかったらどうなってしまうのか。
厚生労働省担当者によると、
「2年以内に、日本年金機構の職員が、自宅まで徴収に伺います。そして、銀行口座を確認して、
預金が足らない場合は車や家財道具を差し押さえます。自営業の方は売掛金を押さえます。」
http://biznot.xsrv.jp/post-1209-1209
56: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:40:37.12 ID:8qhb28PC
学生4年分くらい払わんでもたいして変わらんやろ
57: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:40:44.64 ID:4Ud+kHub
浪人生やが催促がきたで…
どうすればええんや…
どうすればええんや…
70: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:43:50.07 ID:Qs7vcjNE
>>57
素直に保険事務所に行けと
逆によく来てくれたと誉めてくれるで
ほんで免除申請を向こうから言ってくる
素直に保険事務所に行けと
逆によく来てくれたと誉めてくれるで
ほんで免除申請を向こうから言ってくる
73: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:44:46.28 ID:4Ud+kHub
>>70
保険事務所ってどこにあるんや?
保険事務所ってどこにあるんや?
75: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:45:15.58 ID:yXabSUn9
>>73
うちから歩いて3分くらいのところにあるで
うちから歩いて3分くらいのところにあるで
74: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:44:52.52 ID:BqM8BIgW
>>70
親の収入次第では免除できんよ
猶予しかできん
親の収入次第では免除できんよ
猶予しかできん
82: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:46:37.41 ID:4Ud+kHub
>>74
猶予は親の収入関係ないんか?
猶予は親の収入関係ないんか?
83: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:46:39.93 ID:Qs7vcjNE
>>74
ああ親の年収じゃ無理だわな
だから役所行って世帯分離せなあかん
ああ親の年収じゃ無理だわな
だから役所行って世帯分離せなあかん
78: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:45:50.83 ID:4Ud+kHub
>>70
すまんググったらあったわ
すまんググったらあったわ
59: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:40:58.46 ID:ZIg6zwpV
差し押さえなんてされないわ
警告来ても何もないわ
警告来ても何もないわ
61: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:41:38.79 ID:jv4q+j3w
http://takedanet.com/2014/03/post_d71d.html
武田教授 「年金150兆円のうち、90兆円は役人が溶かした」
武田教授 「年金150兆円のうち、90兆円は役人が溶かした」
62: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:41:55.75 ID:oUjOXiKM
今の団塊Jr.が年金を貰うようになったら
支給額と徴収額は現在より大変になりそうやな
支給額と徴収額は現在より大変になりそうやな
63: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:42:03.22 ID:oYtmetP2
貰えるかわからないと思うと収める気にならないんだよなぁ・・・
64: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:42:10.46 ID:s2V336bC
猶予って支払い始めるときに支払い額が割りましになるんか?
69: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:43:46.52 ID:puigT4Mb
>>64
ならんで
将来もらえる額が減るだけ
それが嫌なら後から収めることもできる
ならんで
将来もらえる額が減るだけ
それが嫌なら後から収めることもできる
80: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:46:29.73 ID:s2V336bC
>>69
サンガツ
サンガツ
なお支給のときは申請しないとくれないもよう
65: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:42:36.34 ID:zl+zzTB/
差し押さえられるのって年収400万以上で払ってない奴とかやろ
その程度貰ってて払ってないとか差し押さえられて当然だろ
その程度貰ってて払ってないとか差し押さえられて当然だろ
66: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:42:59.44 ID:HoGzl7x4
祖父祖母父母全員が年金払っても貰ってもいないんやけどそれでも催促なんて来たことすらないわ
67: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:43:00.13 ID:BqM8BIgW
ニートにも徴収が来る模様
68: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:43:11.12 ID:LqGhIDCb
無職になってもとりあえず免除申請しとけば2年ぐらいはへーきへーき
79: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:46:14.21 ID:YwQEHDu4
>>68
将来もらえる額が激減する模様
将来もらえる額が激減する模様
71: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:44:24.29 ID:s2V336bC
差し押さえって車と預貯金と高級な家具家電くらいやろ?
そんなもんないなら現生で隠してたや大丈夫やろ
そんなもんないなら現生で隠してたや大丈夫やろ
72: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:44:36.08 ID:MnvcO32Y
なお消える模様
76: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:45:20.18 ID:iykTxBGO
形を変えた税金徴収やし払わなしゃーない。人頭税や。
77: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:45:35.99 ID:lWjdKdUB
どうせ65まで生きてないンゴ
81: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:46:30.30 ID:aTTQz6KM
や日糞
84: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:46:58.83 ID:sUz5GpYV
少子化で自分で貯金した方が得やからな
88: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:47:57.45 ID:Og0vyiRp
>>84
アホか
年金は最強の投資やで
払わん奴がバカ
アホか
年金は最強の投資やで
払わん奴がバカ
96: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:49:16.65 ID:aUWHuMVS
>>84
障害者年金やと思って払っておけばええんやないの
いつ動けなくなるか分からんで
障害者年金やと思って払っておけばええんやないの
いつ動けなくなるか分からんで
85: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:47:04.49 ID:sh1Q6g6k
ワイは払わんで←まあわかる
律儀に払ってる奴wwwwwwwwwwwww←死ね
律儀に払ってる奴wwwwwwwwwwwww←死ね
86: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:47:28.12 ID:q0SKsqv9
天引きやからしゃーない払ってるけど不安やから個人年金も入ってる
87: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:47:56.72 ID:3IC9Ams6
ぜってぇ払わねぇ(鋼の意思)
89: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:48:06.35 ID:i6KXQhCv
収入ないけど貯金切り崩して払ってるンゴ
90: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:48:22.35 ID:BqM8BIgW
↓いつのも画像
91: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:48:26.02 ID:R2/ziMVN
学生の時の猶予した分、いつまでに払えばええんや
95: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:49:10.04 ID:jLlh/HCG
>>91
10年以内
10年以内
92: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:48:48.58 ID:yVYQYGD5
国家ぐるみの詐欺
93: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:48:55.43 ID:s2V336bC
だいたい国も民間委託にしろや
国の投資やって委託やしリターン低いし
国の投資やって委託やしリターン低いし
94: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:49:07.53 ID:2s1hrScR
納めちゃいるが、正直馬鹿らしくてやめようかと思っとるんやが
食生活の欧米化も加速しとるし、貰う頃にゃ大半が死んどるで
食生活の欧米化も加速しとるし、貰う頃にゃ大半が死んどるで
97: 風吹けば名無し 2014/04/12(土) 11:50:20.52 ID:jv4q+j3w
武田教授 年金問題は社会保険庁の問題に矮小化された 問題は消えた90兆円
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1397269734/
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。