【1.75%還元】KAMPO STYLE CLUB CARD24【JACCS】

■公式サイト
http://www.kampostyleclub.com/
■スペック
・ポイント還元率
Jデポへ交換 1.75% or 1.05% ANAマイルへ交換
・年会費
1575円、家族会員420円 ※初年度無料
・家族カード/ETCカード
あり ※家族カードの暗証番号は本会員カードと共通なので注意
・保険
海外旅行傷害保険:自動付帯
国内旅行傷害保険:利用付帯
・その他
ポイントを薬日本堂商品券へ交換も可能(還元率3.50%)
福利厚生サービス「J’sコンシェル」無料申込可能(24時間心と体の相談デスク、生活相談デスクなど)
https://www.bene-st.jp/jaccs-jsconcier/
これは過去スレでも大文字にすべしという意見があったため、採用しました
CARDと24の間に半角スペース空けてれば完璧だったけどな
ここに間を開けなかったのも小文字の人が勝手に変えた部分のひとつ
【1.75%還元】Kampo style club card23【JACCS】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/credit/1393745528/
■高還元率カード 漢方/REX/REX Lite/Reader’s/Extreme の利用額別、年会費差引後の正味還元率比較(キャンペーン考慮せず)
○年10万円未満の利用・・・・・ポイント利用単位の低い1%還元カードが得(楽天,Yahoo!,JCBEIT,P-oneなど)
○年10~29万円の利用・・・・・REX liteが最得
○年30~49万円の利用・・・・・Extremeが最得(Jデポ準拠では年32~49万円利用で漢方が最得)
○年50~99万円の利用・・・・・Reader’sが最得(Jデポ準拠ではREXが最得)
○年100~184万円の利用・・・漢方が最得
○年185万円以上の利用・・・・Reader’sが最得(Jデポ準拠では漢方が最得)
A. されます。
Q. 決済情報の反応が遅い。請求に上がるのが遅い利用があるけど
明細が上がるタイミングは?
A. (1)JACCS加盟店(JCB/VISA付き漢方 共通)
・店毎(即もあれば数日もある)
(2)JCB加盟店(JCB付漢方)
・15日に前月の15日~月末分
・月末に前月の1日~15日分
(3)VISA加盟店(VISA付漢方)
・12日に前月の21日~月末分(請求は翌月になる?)
・20日に当月の1日~10日分
・月末に当月の11日~20日分
Q. 2000円ごとに7ポイント付くのは、決済ごとなの?請求ごとなの?
A. 請求ごとです。決済ごとではありません。
Q. ファーストプレゼントの申請用紙に、10万円分の利用を書ききれない。
A. 明細を印刷したものなどを添付すればOK。
Q.JACCSモールってなに?
A.インターコムクラブ登録会員限定のサービス。JACCSモールを経由して買い物や資料請求などをすると、Jデポorラブリィポイントがもらえる。
例えばAmazonの場合、漢方1.75%還元+JACCSモール0.5%還元=2.25%還元となりお得。ログインして経由するのをお忘れなく。
Q.JACCSモールでもらえるのはJデポorラブリィポイントのどっち?
A.ラブリィポイントの貯まるカードを1枚でもインターコムクラブに登録している場合は、ラブリィポイントがもらえる。
漢方を含めて、独自ポイントが貯まるカードだけインターコムクラブに登録している場合は、ラブリィポイントの代わりにJデポがもらえる。
Q.申し込んで1週間以上たつのにまだカードが来ないんだけど?
A.審査は3週間ほどかかります。気長に待ちましょう。
だから別枠だってば
そうか、そうだよな
反映されてないだけだよな
安心した!
Q リクルートカードプラスはお得なの?
A 年に1回でもホテルや旅館を使う人にとっては、最高還元率のカードです。
Q ポイント還元率2.0%って?
A 100万円のカード利用で20,000円相当のじゃらんポイントが貯まります。
Q 彼女も友達もおらず引きこもりなのでホテルや旅館は一度も使わない。
A 漢方カードやreader’sカードがお勧めです。マイルを貯めたい人はextremeカードをどうぞ。
Q じゃらんって楽天トラベルや正規料金に比べると高くない?
A 楽天トラベルとほぼ同額です。予約に人件費がかからない分、正規料金より安いです。
仮に楽天トラベルや正規料金に比べて5%高くなったとしても、実質還元率は1.9%です。
Q 漢方のポイントを薬日本堂の商品に換えれば還元率は3.5%になるが?
A 漢方薬を年に何万円分も買うならどうぞ。普通の人はそんなに買いません。
Q タカシマヤカードの方が還元率が高いが?
A 髙島屋での買い物なら8~10%貯まります。それ以外では0.5%です。
Q 傷害保険は充実してるの?
A ゴールド以外には珍しい国内旅行で最高3,000万円まで自動付帯です。
Q 今、入会するとどんなメリットがあるの?
A 8,000円相当のじゃらんポイントがもらえます。
Q このカードはあちこちのスレに悪く書かれてるけど?
A 他社の工作員(ネット部隊)の可能性が高いです。
リクルート社員さん毎度お疲れ様ですw
あとリクルート事件は忘れませんゆえ
そんな気持ち悪いカード絶対使わない
急ぎでおながいします
煽ったら負けですのでおとなしく対処しましょうw
ここなんとかならんのかね
その文句はAppleに言え
バカすぎるw
1.従来携帯(ガラケー、無論FeliCa対応の)と2台持ちにする
2.MVNO SIM使ってAndroidスマホ(FeliCa対応)を追加で持つ
3.iPhone用の電子マネーシールを使う
4.iPhone用のカバー型PaSoRiを使う
5.Androidかガラケーに乗換
色々方法はあると思うけどね
まだiPhoneからnanacoにチャージする方法はないんだっけ
もしかしてNexus5はモバイルnanaco使えないの?
NFC端末だがFeliCa非対応らしいから
iPhone同様に使えないと思うぞ
iPhone本体で使う方法はやはりまだないのか
チャージはブラウザさえ起動すればいいからiPhone関係なくスマホならなんでも出来るよ
お前のその発想は朝鮮人だろ
それによって格安sim買うかどうか悩む
モバイルルーターいるんじゃね?
セブンスポットで代用出来るかもしれんが
チャージは自宅の固定回線+Wi-Fi環境でやって
カード形同様外では持ち歩くだけにするんじゃないのか?
iDと違ってWi-Fi運用でもモバイルSuicaとかnanacoは手持ち端末で使えたぞ
まあ、SIMカードを抜くとロックが掛かる端末もあるらしいから一概には言えないけど
iDは設定にドコモ回線が必要だが、使用には不要なので設定さえすれば使用にドコモSIMは要らない
一般的におサイフケータイ(FeliCa)は携帯端末本体とは独立していて、お店の読み取り機がFeliCa領域とやり取りするだけなので、使用するのにはWiFiすらいらない(携帯電話側で通信する必要はない)
ただまぁアプリが通信してチャージとかするから、普通に運用するなら通信はいるね
もちろん iDはポストペイ型だからチャージなんてしないわけで、最初にドコモSIMさして設定さえすれば、ドコモSIM抜こうがWiFi切ろうがお店でiD支払いはできるよ
モバイルnanacoは iDの様に回線の種類を見たりはしないので、家のWiFiで設定してチャージすませておけば、出先で通信手段無くてもFeliCa読ませての支払いはできるよ
SIM抜いたらFeliCaまでロックする端末があるのかどうかは知らん
俺だけ?
まじかよ
JACCS全体で枠が決まってるってのは本当だったのか
jaccs複数枚もち?
jaccsは個別枠だけど
引き落としは合算されてくるよ
漢方持ってて今度REXが来る
枠が一緒じゃあREX入った意味がねぇ~
両面テープ付けとけやカスが
暇だから教えてやるよ
ご利用可能枠・ご利用可能額照会
の 割賦販売ショッピングご利用可能額
から漢方の使用可能枠引いたら
それがREXの枠だよ
まじ?
足りへん、、、
全然足りへん、、、
総キャッシングご利用可能額
の下の 割賦販売ショッピングご利用可能額 が総jaccs使用可能額にあたる
つまりそれから漢方の使用可能枠を引けば
REXの枠がわかる
1枚しか持ってないと 割賦販売ショッピングご利用可能額は二つとも同じ値だけどね
ありがとー
枠増やしてもらうように頑張るわ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/credit/1398605479/
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。