30歳年収500万円とかいう大卒正社員の壁ww

1:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:17:09.40 ID:slBtMbgQ0.net
これ越えられん奴は負けって認識でええんか?
2:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:17:26.21 ID:he47KDWa0.net
さすがにこれはな
3:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:17:36.56 ID:/6DmAX4Ld.net
そこが減るのか
4:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:17:55.63 ID:koNz0N4a0.net
現実的
5:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:18:17.79 ID:E5k2FUqU0.net
現実
30で1000 雲の上
30で700、800 超高給取り あがめられる
30で600 高給取り
30で500 普通
30で400 大卒ならさすがに低い
30で1000 雲の上
30で700、800 超高給取り あがめられる
30で600 高給取り
30で500 普通
30で400 大卒ならさすがに低い
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508951829/
7:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:18:29.86 ID:pNCtTL/z0.net
まあ、それならその認識でええと思うで
大卒ならそれくらい貰って問題ないと思う
大卒ならそれくらい貰って問題ないと思う
12:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:19:18.55 ID:C5J0oQZJ0.net
30で1000万 超高給
30で800万 高給
30で600万 普通
30で500万 しょぼい
それ以下 底辺
30で800万 高給
30で600万 普通
30で500万 しょぼい
それ以下 底辺
こんなイメージ
22:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:22:20.89 ID:qaevKZtq0.net
>>12
わいもこれ
てか30やからわかりにくいけど
40で800が普通ってイメージ
わいもこれ
てか30やからわかりにくいけど
40で800が普通ってイメージ
65:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:35:49.42 ID:CI95MHGa0.net
>>22
40で800万って出世コース乗ったやつやで
夢見るなよ
お前にゃ無理や
同期蹴落としまくった結果の収入やぞ
40で800万って出世コース乗ったやつやで
夢見るなよ
お前にゃ無理や
同期蹴落としまくった結果の収入やぞ
15:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:19:45.77 ID:qRBcVFCL0.net
さっきのスレでも行ったけど
30で500は現実的な職業でエリート扱いされる枠だね
30で500は現実的な職業でエリート扱いされる枠だね
現代だとおそらく30で400~450万がちょっと良さげな大学出てる連中だと思われる
16:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:20:41.05 ID:C5J0oQZJ0.net
>>15
30で500とかそれ定年までに1000万行くん?
30で500とかそれ定年までに1000万行くん?
19:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:21:40.77 ID:koNz0N4a0.net
>>16
ピークで800万~900万ちゃう
ピークで800万~900万ちゃう
26:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:22:56.75 ID:E5k2FUqU0.net
>>16
定年までに1000いくのがデフォルトなのか
定年までに1000いくのがデフォルトなのか
43:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:28:21.51 ID:C5J0oQZJ0.net
>>26
せめて1000万いかんとエリートとは呼べないと思う
せめて1000万いかんとエリートとは呼べないと思う
32:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:24:34.44 ID:qRBcVFCL0.net
>>16
順調なら50中盤~後半ぐらい目安で
まぁ大手だと関係作っとけば75ぐらいまで仕事もらえるから
そのあたり考えだしたらきりがないわな
順調なら50中盤~後半ぐらい目安で
まぁ大手だと関係作っとけば75ぐらいまで仕事もらえるから
そのあたり考えだしたらきりがないわな
21:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:22:02.28 ID:UpIr21x10.net
年収500万ってボーナス5ヶ月やとしたら月収29万ないとアカンのか
600万だと35万やからやっぱエリートだわ
600万だと35万やからやっぱエリートだわ
29:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:24:11.17 ID:KXtrvP4ja.net
>>21
残業代はボーナスに成らんから月収は普通もうちょい必要
残業代はボーナスに成らんから月収は普通もうちょい必要
23:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:22:38.49 ID:mVloLMewr.net
ワイ地方(地元)企業で30歳550万なんやけど地方でこれってかなり裕福な気がするんやが
79:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:43:28.00 ID:UpIr21x10.net
まだ学生やから教えてほしいんやけど、基本給21万だとしたら残業10時間っていくら貰えるんや?
81:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:44:03.34 ID:kDSMrAfyr.net
>>79
8000円
8000円
82:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:44:30.77 ID:KXtrvP4ja.net
>>79
160で割って1.2掛けて10掛ける
160で割って1.2掛けて10掛ける
110:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:54:27.53 ID:N8mdNVLIa.net
30で500→ニッコマ
30で600→マーチ
30で700→宮廷
学歴毎の平均はこれくらいやろ
30で600→マーチ
30で700→宮廷
学歴毎の平均はこれくらいやろ
115:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:55:48.47 ID:CI95MHGa0.net
>>110
東大卒の平均年収調べてみ
東大卒の平均年収調べてみ
116:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:55:55.08 ID:z239sf3T0.net
>>110さすがにマーチ過大評価しすぎやろ
121:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:57:12.36 ID:qRBcVFCL0.net
>>110
夢見すぎ
阪大だけど一般的な有名企業程度じゃそんなもらえてんの極々一部
夢見すぎ
阪大だけど一般的な有名企業程度じゃそんなもらえてんの極々一部
117:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:56:02.18 ID:SgeB3tgF0.net
商社・メガバン・マスコミ・広告は倍近くはいっとるやろ
120:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:56:40.36 ID:z239sf3T0.net
>>117 1.5倍働いて2倍の給与をもらうひとらやね
123:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:57:59.69 ID:iuMkgX/90.net
高卒30歳
田舎中企業メーカー勤務総合職
残業月50時間程度で年収450万くらい
田舎中企業メーカー勤務総合職
残業月50時間程度で年収450万くらい
自称勝ち組やけどなんJ民基準だと底辺なんやろうなぁ
126:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:59:38.32 ID:e1a+Z92Yd.net
>>123
月50時間残業して450万でなんで勝ち組やとおもえるのか不思議屋な
月50時間残業して450万でなんで勝ち組やとおもえるのか不思議屋な
125:風吹けば名無し 2017/10/26(木) 02:59:36.01 ID:Jsild1zD0.net
500万はある
600万以上はあるんやろうけど仕事しんどいやろな
600万以上はあるんやろうけど仕事しんどいやろな
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。