
1:ムヒタ ★ 2018/06/23(土) 07:45:02.87 ID:CAP_USER.net
任天堂の新社長に28日就任する古川俊太郎取締役常務執行役員(46)は22日、共同通信のインタビューに応じ、スマートフォン向けゲームの売上高を早期に現在の数倍となる1000億円規模に引き上げることを目指すと明らかにした。現在の好業績を支える家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」などに続く事業として軌道に乗せることで、収益の多角化を図る。
古川氏は「スマホ向けは重要なビジネスで、将来的に収益の柱の一つにしたい」と表明。年2、3タイトルを継続的に配信し、ユーザー獲得を目指す。古川氏とともに取材に応じた君島達己現社長(68)も、スイッチが想定以上に成功したのに比べてスマホゲームは「思ったところまでいけなかった」と振り返り、今後の新社長の手腕に期待感を示した。
任天堂はスマホゲームで2015年にディー・エヌ・エー(DeNA)と提携。16年から人気キャラクター「マリオ」が登場するゲームの配信を始めるなどして浸透を図ってきたが、直近の関連売上高はキャラクター使用料収入なども含めて393億円で、全体の約4%にとどまっていた。
17年3月の発売から2年目のスイッチの販売に関しては、古川氏はまだ「順調に推移している」と強調。本年度の販売目標2000万台の達成に向け新たなソフトの投入をてこに拡販に努めるとともに、販売地域を現在の約60カ国・地域から広げる考えも示した。
社長交代で若返りが進むことについて、君島氏は「世代交代が進む中で新しい発想を期待したい」と述べ、古川氏は「独創的な新しい製品を出す姿勢をしっかり維持していきたい」と語った。
2018.6.23 06:10
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180623/bsd1806230610012-n1.htm
24:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:46:34.55 ID:kOdlMGb0.net
>>1
無理そうだよね・・
任天堂ファンだけど悲観的orz
2:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 07:46:01.93 ID:wbZ/xfHh.net
もう任天堂を倒すのは無理だな
スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1529707502/
66:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:33:30.56 ID:l9ErO3+j.net
>>2
グリーは今期売上高800億円を回復するかしないか、ってところだしな
3:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 07:46:18.11 ID:nbf+bNkm.net
任天堂スマホ出してSwitchや新型据え置き(その内)と連動させろよ
62:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:24:40.68 ID:uFhud73Y.net
>>3
私もスレタイだけ見てそれをちょっと期待した。
日本人向けのスマホ作ってくれよ。
カレンダーに日本の祝日が無いやつじゃなくってさー。
4:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 07:50:16.43 ID:czGJLm16.net
任天堂スマホ出して下さい、初期任天堂のオレンジ色で出してくれたら感涙!なんで日本人なのにメリケンとかキムチスマホ待たなくてはならないのか
7:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 07:55:56.87 ID:nbf+bNkm.net
>>4
スマホにジョイコン着けばかなり便利だよね
タイトル次第でSwitch要らなくなるけど
スマホはSwitchよりお値段お高めだから問題無い
5:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 07:51:22.97 ID:dhtZWRaq.net
とりあえず日本からガチャゲーを無くしてくれれば最高
34:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:30:53.49 ID:orXNfbnJ.net
>>5
これ
1ソフト2000円とかなら喜んで出す
6:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 07:54:40.30 ID:0gTFldor.net
一昨年ぐらいのビジネス板
Switchなんて売れるはずがない → 売れた
任天堂のアプリなんてうまくいくはずがない → そこそこ成功
11:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:02:22.47 ID:sPBxn0mf.net
>>6
マリオランが売り切り1200円では高い → やっぱり売れない
8:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 07:56:19.32 ID:ciuo41Pq.net
攻めてるねえ
9:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 07:59:12.09 ID:J6Z1KflD.net
ポケモンクエストがswitchと連動タイトルになるのかな?
10:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:02:16.58 ID:DGIUwc8s.net
正しい経営戦略。てか、遅すぎるぐらいだわ
12:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:03:50.63 ID:m1ZqdGB7.net
任天堂ってFEHのように並みのソシャゲより鬼畜な集金ゲームつくるよ
収益の柱はオタクから搾取
14:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:08:46.59 ID:nbf+bNkm.net
>>12
進めていくだけならそこそこで充分、無課金でも可能
でも一定のラインから上は鬼畜重課金
こんな感じで良いと思う(´・ω・`)
13:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:07:41.96 ID:xMWJoDCT.net
イジリー岡田に似てるね、この社長。
15:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:14:17.58 ID:ekdKtVvT.net
任天堂は同志社とか立命くらいの人が入るといいんだけどな
東大とか早慶みたいな偏差値エリートが入りだすと
殆どの場合20年くらいで傾くんだよな
20:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:34:09.30 ID:nbf+bNkm.net
>>15
常に最適解だけを追おうとするのかな
それは手順さえ覚えれば予測可能だし飽きは早いのかも
「○○するための」が優先されてて遊びの感覚が曖昧になってる感じはする
成長してからの「遊び」じゃなく、全力で楽しむ子供の遊びの方
今の子供達に子供の遊びを(´・ω・`)c9nm
16:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:16:50.03 ID:rgQrVrTA.net
ポケゴーの夢を未だに見てるんだろうけど、組むのがDeNAじゃ世界で通じないぞ
テンセント傘下のゲーム会社と組めば世界中に販路がある
17:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:24:35.01 ID:XQa9CnLD.net
スマホを作ればいい
ゲームスマホ
18:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:27:20.04 ID:4CspD/Cf.net
任天堂「スマホゲームの稼ぎ方、覚えました。」
19:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:29:26.22 ID:dqB9NUDc.net
ま、スマホなんて携帯用ゲーム機だから
21:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:36:05.63 ID:+5Y0o0BG.net
子供用スマホって決定版がないから
任天堂が作ったら爆売れすると思うんだけどなあ
そこそこのお値段でメチャメチャ頑丈で
いい感じのブロッキング機能がついてるやつ
40:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:44:57.17 ID:L6FMQznx.net
>>21
ゲーム以外には手出さないだろ
22:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:37:26.95 ID:/ZgO8OIJ.net
28日からポケモンクエスト来るぞ
23:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:43:10.69 ID:NkEdyJfc.net
スマホというか、ゲームボーイに格安SIMが刺さるだけでもいいのでは。
25:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:48:56.98 ID:0teQ0nFn.net
28:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 08:58:46.96 ID:g2KsAX3U.net
そこは原点にもどり花札でしょ
30:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:09:11.08 ID:jkWqPoBH.net
WHO認定のゲーム障害を増やさないでもらえますか
31:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:09:39.59 ID:VkhzUz4t.net
Nintendophone出してくれたらiphoneから乗りかえる
switchのゲーム刺せるやつね
46:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:54:16.86 ID:xaO/jQeu.net
>>31
これ
32:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:18:09.47 ID:L7yCM7ll.net
ぶつ森をあんな糞ゲーになった事が敗因
ブランド力すら落ちるレベル
71:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 11:25:24.75 ID:3ygWD1tm.net
>>32
女性だと結構やってる人多いけどな
課金する要素が無さ過ぎる印象
33:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:30:21.96 ID:RPllXm+Q.net
馬鹿相手にする方が儲かることに気づいてプライドを捨てたか
パチンコ屋レベルまで落ちていきそうだな
37:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:36:48.97 ID:kOdlMGb0.net
>>33
魂売った感じがするよね・・
任天堂ファンだけど悔しいorz
35:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:32:49.25 ID:AbilDJhN.net
ついでにSteamにも参加してpcでも出来るようになれば便利
38:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:40:39.02 ID:9vpvagdP.net
手っ取り早く稼いでやれって魂胆が見え見え
41:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:45:23.41 ID:IK8h83FT.net
今やFree-to-Playのほうが人気なんだから仕方がない
家庭用ゲームは社会貢献事業文化事業になってる
43:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:46:31.23 ID:Q5YRJScd.net
マリオの笑顔に闇が
44:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:48:05.58 ID:q2rnpD9v.net
これはあんまり喜べないよ
任天堂もスクエニみたいに自社開発の力が衰えていくんじゃないか
48:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:56:56.29 ID:Xx4wx21q.net
>>44
任天堂ってファミコンの時代から、ハル研とかTOSEとかに作らせてるイメージだけど
社内でガッツリやってるのは、マリオとゼルダぐらい
47:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 09:55:40.61 ID:bp7uEmu+.net
任天堂じゃないよ、そんなことしたら
任天堂のカルチャーやブランドをこいつが食いつぶす
50:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:04:57.42 ID:seay2JJV.net
任天堂ブランドのスマホ出せばいい
スイッチにSIMを入れたイメージで
51:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:06:45.69 ID:fnFYcRx4.net
ポケモンのちゃんとしたやつスマホで出すのは読めた
もう任天堂は戦略ポケモンでしか生き残れないから
52:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:09:35.63 ID:0gTFldor.net
任天堂が玩具メーカーだったことを知らずに
家庭用ゲーム機メーカーとしての伝統ガーとか言ってる人が、たまにいるよね
生き残るためなら、業態をもドラスティックに変える会社だよ
61:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:23:31.56 ID:xTuCpOc6.net
>>52
かつてはそうであったのは事実やが、ゲームビジネスが大きくなりすぎて
もう変わる事は出来ない
53:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:10:30.28 ID:Ezy1Z4Np.net
FEHみたいに鬼畜ガチャで稼いでるのは任天堂らしくないよなあ
あんな方向でもっと出すってことか?
54:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:11:47.25 ID:v5+kalTa.net
人が死ぬ勢いの製品はさすがに他社も容易に真似できん
55:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:13:17.03 ID:Xx4wx21q.net
SIM通信機能はVITAの二の舞になるだけ
Wi-Fiでテザリングすればいいだけだからいらない
56:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:14:45.57 ID:cDqiwR1H.net
スマホ用のゲームを開発するのは時代の流れ的に当然の判断だけどガチャで稼ぐやり方はあまりやって欲しくない
金を払った分の対価はきちんと得られるようなゲーム作りをして欲しい
57:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:21:05.40 ID:xaO/jQeu.net
個人的にはブラウザとメーラーとカレンダーとLINEがあればいいや
58:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:21:09.09 ID:JYlzqQyt.net
1000億利益出せたとしても本業の1割未満なんじゃ、本気になる意味がないということが分かった
つーか走るだけのマリオが1500円、ガチャのFE、糞のぶつ森でよく400億いったな…
59:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:31:31.76 ID:d8/bAtUuH
任天堂の古川氏は偉大だろう
どや
どや
とや<>
60:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:32:01.85 ID:d8/bAtUuH
京都はすごいやろ
どや
どや
どや<>
63:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:26:58.36 ID:xaO/jQeu.net
大事な電話をわすれてた
65:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 10:29:44.64 ID:sPo0LM12.net
ソニーみたいにエロゲーをソシャゲにすれば儲かるぞ
68:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 11:19:39.27 ID:nwm4W5CD.net
ニンテンドーがひたすら娯楽産業(自社ゲーム機開発)だけにこだわる理由ってなんなのかね
かつては多角経営してたけどどれも上手く行かずゲームに特化したわけだけど
今なら他の業態や他業種サービスに手を出してもいいと思うのに
72:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 11:48:33.93 ID:yvBBWlvC.net
それより、DSスマホ出せよ
1強間違いなし
73:名刺は切らしておりまして 2018/06/23(土) 11:49:35.25 ID:0A7Hj7N9.net
任天堂の社長にイジリー岡田がなったのかと思った
この記事へのコメントはありません。