クレジットカード初心者なんだが詳しい人きてくれ

1: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:38:35.053 ID:7liLbirLa
格安simの口座に使いたいんだが
クレジットカードでして対応できないんだけど
これって たんに俺の口座から金が下ろされるだけで
借金扱いにはならんの?
クレジットカードでして対応できないんだけど
これって たんに俺の口座から金が下ろされるだけで
借金扱いにはならんの?
8: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:39:57.205 ID:wxC8RoWxM
>>1
別に普通にクレジットカード使って問題なく銀行口座から代金が引き落とされていれば
何の問題もないんだけど?
別に普通にクレジットカード使って問題なく銀行口座から代金が引き落とされていれば
何の問題もないんだけど?
10: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:41:03.134 ID:2ayvCdCHd
>>1
そもそも格安simなんて情弱ホイホイはやめとけ
そもそも格安simなんて情弱ホイホイはやめとけ
12: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:41:58.939 ID:wxC8RoWxM
>>1
借金って具体的になにが怖いの?
借金って具体的になにが怖いの?
金利は一括ならゼロだし、ポイントもらえるし
ローン組む時でも、クレジットヒストリーがあれば逆に信用されるし
3: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:39:07.324 ID:2vzOK8uF0
引き落としまでは実質借金だろ
4: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:39:10.058 ID:lm4vIwAB0
ならんよ
5: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:39:13.541 ID:IUJwy5860
そうです
6: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:39:41.220 ID:9thDiFEKd
クレジットってそういうものだし
7: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:39:49.437 ID:5HV/Xa5W0
あってる
13: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:42:30.324 ID:HJ6sMPoId
>>7
例えば俺の口座が0円で引き落とせなくなったら
クレジットカードから借金して自動で支払われる感じなのか?
例えば俺の口座が0円で引き落とせなくなったら
クレジットカードから借金して自動で支払われる感じなのか?
14: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:44:46.815 ID:go6C3O2B0
>>13
お前の口座から引き落とす代わりにクレジットカード会社が払う
クレジットカード会社はその代金を大体一ヶ月遅れでお前の口座から引き落とす
手数料がかかるけど、日本では普通は相手側(今回は携帯会社)が出す
お前の口座から引き落とす代わりにクレジットカード会社が払う
クレジットカード会社はその代金を大体一ヶ月遅れでお前の口座から引き落とす
手数料がかかるけど、日本では普通は相手側(今回は携帯会社)が出す
17: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:47:54.040 ID:HJ6sMPoId
>>14
滞納せずちゃんと払えば大丈夫ってことか
滞納せずちゃんと払えば大丈夫ってことか
18: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:49:01.570 ID:wxC8RoWxM
>>17
滞納しない → 信用=クレジット
滞納しない → 信用=クレジット
20: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:49:43.692 ID:go6C3O2B0
>>17
>>13に書いてあるような口座が0円になったら…って仕組みでは全くないからな
クレジットカード会社からの請求に間に合えば大丈夫
>>13に書いてあるような口座が0円になったら…って仕組みでは全くないからな
クレジットカード会社からの請求に間に合えば大丈夫
9: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:39:59.170 ID:RBW7PGgmM
なるよやめとけ格安sim なんて遅いしやめとけやめやめ
11: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:41:24.086 ID:NLg5Z+K10
借金じゃないよ
信用で買ってるんだよ
信用で買ってるんだよ
15: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:46:26.348 ID:kST6Cg2ja
使いすぎちゃったら怖いっしょ
16: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:47:32.577 ID:wxC8RoWxM
>>15
管理が出来なければ持たない方がいい
管理が出来なければ持たない方がいい
入出金管理が出来ればお得なツールでしかない
23: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:53:55.759 ID:kST6Cg2ja
>>16
管理できるならええんやで。一ヶ月のカードの上限がいくらか知らんが今、口座に一銭もなくても買い物はできるんや。ただ来月の引き落としの日までにお金を用意できればってやつよ
管理できるならええんやで。一ヶ月のカードの上限がいくらか知らんが今、口座に一銭もなくても買い物はできるんや。ただ来月の引き落としの日までにお金を用意できればってやつよ
19: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:49:41.928 ID:IUJwy5860
デビルカード
21: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:49:49.481 ID:98GYi47f0
滞納しないのが普通
22: 以下、でVIPがお送りします 2016/05/23(月) 20:52:53.293 ID:wxC8RoWxM
何度か滞納すると、信用情報機関に事故情報が載って解約されたり新しいクレカやローンが組めなくなる
スマホの割賦も組めなくなる
スマホの割賦も組めなくなる
元スレ
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1464003515/
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。